神山の恵みを丸ごと味わうランチタイム
2024年12月20日、徳島県名西郡神山町にある「かま屋」へ行ってきました。
このお店は、神山町や近隣で採れた野菜や果物、肉や米をふんだんに使った地産地消ランチで人気の食堂です。
店内は木の温もりがあふれる開放的な空間で、大きな窓からは柔らかな日差しが差し込み、厨房を囲むカウンター席からはスタッフの調理風景も見られます。
季節ごとのメニューにワクワク
この日のランチメニューは12月19日〜24日限定。
シーザーサラダやフライドポテト、かぶのピクルス、釜炊きゆずご飯、そしてメインには「すだち鶏のオージュ谷風 白菜と人参」という、聞くだけで心躍るラインナップです。
メニューの横には食材提供元の農園名や産地が丁寧に書かれていて、料理に使われている食材がどこから来たのかがひと目で分かるのも嬉しいポイントでした。
地元野菜が主役の贅沢プレート
運ばれてきたランチプレートは、思わず「わぁ」と声が出るほど色鮮やか。
メインの鶏肉はやわらかく煮込まれ、白菜や人参、しいたけと共にクリーミーなソースに包まれています。
一口食べると、野菜の甘みと鶏の旨味が口いっぱいに広がり、後からほんのりすだちの爽やかさが追いかけてきます。
釜炊きゆずご飯は、ほのかなゆずの香りが立ち、メインのソースとも相性抜群。
サイドのシーザーサラダやかぶのピクルスは、素材の新鮮さがそのまま感じられ、フライドポテトのほくほく感にも思わず笑顔になりました。
地産地消のあたたかさ
「かま屋」の魅力は、料理の美味しさだけでなく、地域の生産者とのつながりを感じられること。
メニューや店内の掲示からも、生産者一人ひとりの顔が見えるような距離感があり、食事を通して神山町の暮らしや風景までも味わっている気分になれます。
アクセスと訪問のヒント
「かま屋」は神山町の中心部にあり、車でのアクセスが便利です。駐車場も完備。
店内はカウンター席とテーブル席があり、1人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。
人気店なので、ランチタイムは早めの来店がおすすめ。
メニューは週替わりなので、季節ごとに訪れる楽しみもあります。
訪問を終えて
地元の恵みをたっぷりと味わえる「かま屋」のランチは、心もお腹も満たされるひとときでした。
神山町を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしい一軒です。